- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
#author("2017-06-18T10:20:56+09:00","idress","idress")
*<バトルメード> [#hd36199f]
#新記述
L:バトルメード = {
t:名称 = バトルメード(職業)
t:要点 = メード服,箒型銃
t:周辺環境 = 宮廷
t:評価 = 体格0,筋力0,耐久力0,外見1,敏捷0,器用−1,感覚2,知識−1,幸運1
t:特殊 = {
*バトルメードの職業カテゴリ = ,,,派生職業アイドレス。
*バトルメードの位置づけ = ,,,{パイロット系,メード系,若いメード}。
*バトルメードのパイロット資格 = ,,,搭乗可能(I=D)。
*バトルメードの援軍能力 = ,,,王女の許可がある場合、<援軍活動>を使用できる。
}
t:→次のアイドレス = [[ハイパーメードお局さん]](職業),[[はぐれメード]](職業),[[ガンスリンガーメード]](職業),[[侍女]](職業)
}
L:援軍活動 = {
t:名称 = 援軍活動(定義)
t:評価 = なし
t:特殊 = {
*援軍活動の定義カテゴリ = ,,,特殊行動。
*援軍活動の部隊援軍能力 = ,,,部隊単位で他国部隊として活動することができる。100%制限能力。
*援軍活動の個人援軍能力 = ,,,個人単位で、最初から他国の部隊の編成に加えることができる。この時その藩国の国民として扱うことができる。
}
}
#旧記述
L:バトルメード = {
t:名称 = バトルメード(職業)
t:要点 = メード服,箒型銃
t:周辺環境 = 宮廷
t:評価 = 体格0,筋力0,耐久力0,外見1,敏捷0,器用−1,感覚2,知識−1,幸運1
t:特殊 = {
*バトルメードの職業カテゴリ = 派生職業アイドレスとして扱う。
*バトルメードはI=Dのパイロットになることができる。
*バトルメードは援軍行為ができ、王女の許可があればどこの藩民としても活動できる。
}
t:→次のアイドレス = [[ハイパーメードお局さん]](職業),[[はぐれメード]](職業),[[ガンスリンガーメード]](職業),[[侍女]](職業)
}
~
**解説 [#ff2ff6f7]
わんわん帝國名物、戦うメードさん。[[犬妖精]]から派生する。北国からも派生するが、改定予定?
メイド、ではなくメード。なぜ「ー」になるかは不明。主人に降りかかる火の粉を箒型銃でなぎ払うイメージにそぐわないのだろうか。
特筆すべきは援軍行為であり、この特殊によりアイドレスの窮地を幾度と無く救った。
それ以外にも単独で感覚が+2、I=D操縦可能(東国人の場合パイロットが取れないので重宝する)と便利な能力がそろっており、単体で可能な戦闘行為こそないものの非常に使い勝手の良い職業アイドレスである。
犬妖精から派生ですぐ取れる(北国人の場合ver0.75では初期職業)こともあって、多くの藩国が収得している。ちなみに舞踏子とは異なり男性PCが着る事も可能で、その場合は俗にメードガイと呼ばれる。最近はむしろこっちの方が帝國名物となっている節も……
(執筆者不明)
~
フィクションではわりとポピュラーな、主人を守るために戦う使用人。わんわん帝國限定なのは使用人という存在が共和国の理念にそぐわないからだろうか。無名世界観では万能執事の女性版として万能ねえやが存在するが、関係は不明。
ちなみに女性使用人を指すmaidは国語辞典ではメードと表記されることが多く、マスコミなどでも「メード」とするのが実は一般的。
それ以外にも単独で感覚が+2、I=D操縦可能と便利な能力がそろっており、単体で可能な戦闘行為こそないものの使い勝手の良い職業アイドレスである。派生も戦闘能力強化のガンスリンガー&はぐれメード、強力な特殊を持つお局さん&侍女とバラエティに富んでいる。
犬妖精から派生ですぐ取れる(北国人ではver0.75以降初期職業)こともあって、多くの藩国が収得している。ちなみに舞踏子とは異なり男性PCが着る事も可能で、その場合は某漫画にかけて俗にメードガイと呼ばれる。最近はむしろこっちの方が帝國名物となっている節も……
(4/17 時雨@FVB)
~
**ギャラリー [#wb2f4042]
//#このアイドレスに対するイメージを
CENTER:&ref(bm.jpg);
(絵:矢神サク)
~
**派生ルート [#s8796aaf]
***藩国イグドラシル [#y4e60808]
-[[北国人]]→[[バトルメード]]
-[[犬妖精]]→[[バトルメード]]
-[[松井総一郎]]→[[松井いつか(FEG版)]]→[[メイド姿]]→[[バトルメード]](個人派生)
-[[蒼の忠孝]]→[[バトルメード]](個人派生)
***個人/イグドラシル外 [#c0f716de]
-[[蒼の忠孝]]→[[バトルメード]]
-[[松井総一郎]]→[[松井いつか(FEG版)]]→[[メイド姿]]→[[バトルメード]]
-[[メイドエプロン]]→[[雑務メード]]→[[バトルメード]]
~
**ADの選択肢 [#mj6sa02a]
-[[バトルメードイズナンバー1]](技術)
-[[メード用強化服の開発]](イベント)
-[[ハイ・バトルメード]](職業)
-[[メード戦闘術]](技術)
~
**所持藩国または所持者 [#q4bd692a]
//#個人アイドレス格納場所に入れてみる。
|[[土場藩国]]|[[よんた藩国]]|
|[[Flores valerosas bonitas]]|[[詩歌藩国]]|
|[[人狼領地]]|[[愛鳴藩国]]|
|[[ビギナーズ王国]]|[[奇眼藩国]]|
|[[伏見藩国]]|[[神聖巫連盟]]|
|[[都築藩国]]||
[[12:土場藩国]]
[[13:よんた藩国]]
[[17:Flores valerosas bonitas]]
[[18:詩歌藩国]]
[[19:人狼領地]](合併により枝消滅)
[[20:愛鳴藩国]](合併により枝消滅)
[[22:ビギナーズ王国]]
[[36:神聖巫連盟]]
[[40:都築藩国]]
[[42:星鋼京]](旧[[28:奇眼藩国]]、旧[[31:伏見藩国]])
~
**みなしACE [#vc31c4b6]
#lsx(tag=バトルメード(ACE))
**関連FAQ [#vf8d537e]
-[[]]
-[[ホープと舞踏子>http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/bbs2/4426]]
Q:希望の戦士の場合、女装してても男だったらホープって事ですか
A:そう
メードは同様機能アイドレスが他にないので男でも着用可 舞踏子はホープがあるんで性別判定は厳しいです。
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
&tag(派生職業,I=D操縦,援軍,位置づけ(パイロット系),位置づけ(メード系),位置づけ(若いメード));
[[トップに戻る>FrontPage]]