*<FO> [#o655f5c2]
L:FO = {
 t:名称 = FO(職業)
 t:要点 = 野戦服,地図,双眼鏡
 t:周辺環境 = 密林
 t:評価 = 体格4,筋力3,耐久力3,外見3,敏捷5,器用2,感覚4,知識2,幸運1
 t:特殊 = {
  *FOの職業カテゴリ = 派生職業アイドレスとして扱う。
  *FOは3人セットでこれ以外の特殊を使える。
  *FOは砲兵の支援砲撃、超遠距離戦闘評価に+10する。この効果は重複しない。
  *FOは航空部隊の対地目標への遠距離攻撃評価に+5する。この効果は重複しない。
  *FOは偵察行為時に+4の修正を得る。
  *FOは中距離戦闘行為が出来、このとき+2の修正を得る。燃料を1万t必ず消費する。
 }
 t:→次のアイドレス = [[砲兵]](職業),[[戦車・自走砲の開発]](イベント),[[ロードランナー]](職業),[[偵察の神様]](職業)
}

~
**解説 [#v563f813]


~
**ギャラリー [#d8aef8c7]
//#このアイドレスに対するイメージを
//&ref(img);
~
**派生ルート [#h447f48b]
-[[歩兵]]→[[偵察兵]]AD→[[FO]]
~
**所持藩国または所持者 [#g3ea9b8e]
-[[ナニワアームズ商藩国]]
~
**見なしACE [#xbb67191]
#lsx(tag=FO(ACE))
**関連FAQ [#zf106f43]
-[[質疑>http://syaku003.appspot.com/entry/show/6910]]

> Q1:FO、砲兵などの特殊に「○人セットで使用できる特殊」がありますが、その場合の燃料消費は「○人セットごとに、指定された燃料を消費する」という解釈であっていますでしょうか? 
> 
> #例 
> #砲兵のみの10人で組んだ部隊の場合、 
> #「*砲兵は砲兵陣地で支援砲撃を行うことが出来る。対象の攻撃能力は評価+10される。燃料を20万t消費する。この効果は重複できない。」 
> #上記の特殊の消費は「10人セット×1=20万t」なのか、 
> #「砲兵×10=200万t」のどちらになりますでしょうか? 

ええ。

> Q2:FOの砲兵や航空部隊の評価値に補正を加える特殊を使用できる部隊は、どこまでの範囲でしょうか? 
> 
> a:特に制限はない 
> b:設定的に連絡手段が確立されている部隊まで 
> c:同じカードにいる設定的に連絡手段が確立されている部隊まで 
> d:聯合している組織の部隊まで 
> e:同じカードにいる聯合している組織の部隊まで 
> f:バンドしている部隊まで 
> g:同じカードにいるバンドしている部隊まで 
> h:その他 

g

> Q3:西国人+FO+砲兵などといった着用アイドレスを着た10人の部隊で支援砲撃を行う場合、その部隊にいるFOの特殊で支援砲撃に+10補正を加えることは可能でしょうか? 

おお! できそうだね

> Q4:FOの砲兵や航空部隊の評価値に補正を加える特殊は、補正を加えたい部隊の攻撃対象を視認しているor偵察している必要があったりしますでしょうか? 

ええ。

~
&tag(派生職業,AD,中距離戦,セット運用);

[[トップに戻る>FrontPage]]

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS