<海兵隊>

#新記述
L:海兵隊 = {
 t:名称 = 海兵隊(職業)
 t:要点 = 歩兵,ライフジャケット,強襲揚陸艦
 t:周辺環境 = 海辺
 t:評価 = 体格6,筋力7,耐久力6,外見2,敏捷4,器用4,感覚5,知識4,幸運3
 t:特殊 = {
  *海兵隊の職業カテゴリ = ,,派生職業アイドレス。
  *海兵隊のみなし職業 = ,,<歩兵>。
  *海兵隊の局地活動能力 = ,,水上。
  *海兵隊の強襲上陸能力 = ,,艦船、ヘリによる強襲上陸ができ、このときAR10で出現する。
  *海兵隊の近距離戦闘行為 = ,,近距離戦闘行為が可能。#近距離戦闘評価:可能:(敏捷+筋力)÷2
  *海兵隊の近距離戦闘補正 = ,条件発動,(射撃(銃)、近距離での)攻撃、評価+5、燃料−1万t。属性(弾体)。
  *海兵隊の中距離戦闘行為 = ,,中距離戦闘行為が可能。#中距離戦闘評価:可能:(感覚+知識)÷2
  *海兵隊の中距離戦闘補正 = ,条件発動,(射撃(銃)、中距離での)攻撃、評価+5。属性(弾体)。
 }
 t:→次のアイドレス = 上級海兵(職業),海兵隊用突撃銃?(アイテム),海兵隊用ウォードレスの開発?(イベント),水陸両用装甲車の開発?(イベント)

#旧記述
L:海兵隊 = {
 t:名称 = 海兵隊(職業)
 t:要点 = 歩兵,ライフジャケット,強襲揚陸艦
 t:周辺環境 = 海辺
 t:評価 = 体格6,筋力7,耐久力6,外見2,敏捷4,器用4,感覚5,知識4,幸運3
 t:特殊 = {
  *海兵隊の職業カテゴリ = 派生職業アイドレスとして扱う。
  *海兵隊は艦船、ヘリによる強襲上陸行為ができ、このときAR10で出現する。
  *海兵隊は射撃戦行為ができ、近距離、中距離の攻撃判定で評価+5する。この時燃料1万tを必ず消費する。
  *海兵隊は歩兵として扱う。
  *海兵隊は水上を移動できる。
 }
 t:→次のアイドレス = 上級海兵(職業),海兵隊用突撃銃?(アイテム),海兵隊用ウォードレスの開発?(イベント),水陸両用装甲車の開発?(イベント)

解説

海兵隊とは多くは海軍の一部門であり、海戦に於ける接舷戦闘、或は地上戦を担う軍事組織である。
軍としての独立性を持つアメリカ海兵隊、陸軍所属のフランス海兵隊のように、所属や規模、役割は国によって異なる。

古代の海軍は陸上部隊を運ぶ輸送船団であり、この時代の海戦とは兵士を敵の船に直接乗り込ませる接舷戦闘であった。
時代が進み艦船に大口径砲が装備されて艦船間の砲撃戦が行なわれるようになり、海軍が陸上部隊の輸送以外の任務を持つようになった。
そして、それらの艦船に海軍が組織した接舷戦闘や上陸戦闘を想定した歩兵部隊、或いは陸軍部隊を乗り込ませるようになる。
これが海兵隊の始まりである。

海兵隊という名前から海辺の戦闘を専門としているように聞こえるが、部隊によっては山岳・ジャングル・砂漠・寒冷地でも任務に就く。
アメリカ海兵隊はヘリコプターのほか、戦闘機や攻撃機による独自の航空部隊を保有し、他軍に依存せず航空支援任務を実施できる。
ロシアには海兵隊と同様の組織として海軍歩兵が存在しており、海軍の支援任務に主眼が置かれている。
実戦経験は豊富であり、内陸で行われた戦争にも派遣されている。

職業の評価はとても高く、特殊の補正も+5と高い。
水上移動能力、強襲上陸能力は切り札として使えるものであろう。
ただし敵がいる地点に強襲上陸をかける場合、敵の猛烈な反撃が想定されるのでよく考えなければならない。

この職業は海兵隊所属の石塚弘史から派生している。
派生も海兵隊に深くかかわっているものばかりだ。

(竜宮・司・ヒメリアス・ドラグゥーン 09/10/21)

ギャラリー


派生ルート

所持藩国または所持者

みなしACE

関連FAQ


Tag:
最終更新:2024-01-26 (金) 00:16:18
更新履歴:4/21 新書式第二版適用
トップに戻る


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS