//注意:*から始まる行の文末に[]でくくられた文字列がありますが、これは削除してからご使用ください。
//全体見だし
*<モニター艦の開発> [#u0bfffec]
//*<アイドレス名>のように記載します。
L:モニター艦の開発={
 t:名称=モニター艦の開発(イベント)
 t:要点={
一般性能要求
モニター艦は戦艦の主砲を1、ないし2門だけ安価な船体にのせた急造の地上砲撃砲艦であり、上陸作戦に先立って準備砲撃を行うのを目的とする。
多くの砲は戦艦の予備砲を利用して建造された。
}
 t:周辺環境=なし
 t:評価=なし
 t:特殊={
  *モニター艦の開発のイベントカテゴリ = 藩国イベント,生産イベントとして扱う。
  *このイベントを取った国は、モニター艦を作成することが出来る。
 }
→次のアイドレス:なし
}

**イベント作成物 [#z91e10a8]
-[[カリブドール級モニター艦]]([[人狼領地]])
**解説 [#z011378e]
モニター艦(砲戦主体で、海の上の移動砲台のような役割)を作ることの出来るイベント。[[造船所]]より派生する。
コレにより作成されたものは、[[カリブドール級モニター艦]]となる。
このイベントにより、現在[[カリブドール級モニター艦]]が作成されている。
本来は海上での艦隊戦をメインに作られたものと、対陸砲撃をするものの2種類あるが、一般要求から見る限り、後者を指定しているのだろう。
これ以外の戦闘系艦船ルートは今のところ存在しないため、(正直余り海の上では戦いたくないものだが)海上戦力としての期待が持てる。
反面、艦船は須らく運用コスト・整備コストが多いのと、(あたりまえだが)水上でしか使えないため使いどころが難しい。
しかし、海軍があると無いとではいろいろ変わるので、可能なら確保を狙って行きたい。
しかし、海軍があると無いとではいろいろ変わるので、可能なら確保を狙って行きたい。~
余談ではあるが、現実でのモニター艦は一般性能要求にもあるように小型の安価な船に戦艦の砲を乗せた急造のものが多く、また、その性で非常に足が遅く、脆かったと言う。
(玄霧弦耶 4/18)

~
**ギャラリー [#s7ce9061]
//#このアイドレスに対するイメージを
//&ref(img);
~
**派生ルート [#i819db63]
-[[アイドレス工場]]→[[造船所]]→[[モニター艦の開発]]
-[[アイドレス工場]]→[[造船所]]→[[兵員輸送船の開発]]:[[アダマンタイト級揚陸支援艦]]→[[モニター艦の開発]]
-[[食糧生産地]]→[[農業機械]]→[[アイドレス工場]]→[[造船所]]→[[モニター艦の開発]]
-[[食糧生産地]]→[[食糧倉庫]]→[[食品加工工場]]→[[造船所]]→[[モニター艦の開発]]
~
**所持藩国または所持者 [#g7925a54]
//#個人アイドレス格納場所に入れてみる。
-[[人狼領地]]
~
**関連FAQ [#jfeb91b6]
-[[]]
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
[[トップに戻る>FrontPage]]


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS