#author("2017-07-23T01:42:20+09:00","idress","idress") *<とび蹴り> [#vb03f646] #新記述 L:とび蹴り = { t:名称 = とび蹴り(絶技) t:要点 = 蹴り,眼が三角,怒り t:周辺環境 = 茶の間 t:評価 = なし t:特殊 = { *とび蹴りの絶技カテゴリ = ,,,個人絶技。 *とび蹴りの近距離戦闘行為補正 = ,,任意発動,(近距離での)攻撃、評価+5。この攻撃は不殺攻撃となる。 } t:→次のアイドレス = [[真空とび膝蹴りの修行]](イベント),[[回転とび蹴り]](イベント),[[旋空回転蹴り]](イベント),[[滝に向かって修行]](イベント) } #旧記述 L:とび蹴り = { t:名称 = とび蹴り(絶技) t:要点 = 蹴り,眼が三角,怒り t:周辺環境 = 茶の間 t:評価 = なし t:特殊 = { *とび蹴りは近距離攻撃として扱う。+五評価で攻撃するが、この攻撃は不殺行為になる。 } t:→次のアイドレス = [[真空とび膝蹴りの修行]](イベント),[[回転とび蹴り]](イベント),[[旋空回転蹴り]](イベント),[[滝に向かって修行]](イベント) } ~ **解説 [#s7c8fd51] 強靭な脚力より繰り出される蹴りの絶技。 有名な仮面のバイク乗りから、第6世界で言うところの光国人の方まで、幅広いヒーローが必殺技にしている由緒ある技。 ただ、実戦では威力はでかいが、 「攻撃モーションもでかくかわされやすい」、「両足で飛ぶ関係で着地が難しく転倒の危険大」という難技。 だが、前述したとおり必殺技としてはメジャーで人気がある技である。 元ネタは要点および周辺環境から、派生元である[[キックの鬼]]から引き続いてGPO緑の章の[[金城美姫]]である可能性が高い。 だってねえ、茶の間で怒って目三角にして蹴りかましてくるなんて金城さんしかいないじゃないですか。 この絶技は近距離攻撃として扱う。 評価補正は+5と絶大。更にこの絶技の攻撃は不殺攻撃となる。 昨今は「殺しちゃいけない敵」も多数出現しているため、今後も確実に必要とされていくだろう。 余談だが、金城美姫がこれまで散々[[源健司]]と[[芝村英吏]]に蹴りをかましても彼等が元気なのはこの絶技を使っているからではないだろうか。 一部例外で、一時意識不明に陥った者([[深澤正俊]])※もいるが。 ※出展 ガンパレード・オーケストラ緑の章(第59.5回)英吏の事情。より 派生は修行イベントが2つ、とび蹴りを更に向上させるためと思われるイベントが2つ出ている。 特に、[[キックの鬼]]のリアルでの元ネタであるキックボクサー沢村忠の必殺技を会得するためのイベント[[真空とび膝蹴りの修行]]は取得する価値の高いイベントだろう。 (2010/05/26 ハロルド・ロット) ~ **ギャラリー [#y3958bdd] //#このアイドレスに対するイメージを ~ **派生ルート [#k8be9597] -[[マユミ・紅葉・深浦]]→[[ルウシィ]]→[[キックの鬼]]→[[とび蹴り]] -[[猫妖精]]→[[泥棒猫]]→[[略奪系考古学者]]→[[徳河舞蔵]]→[[かばねっち]]→[[キックの鬼]]→[[とび蹴り]] ~ **所持藩国または所持者 [#aceaabd1] //#個人アイドレス格納場所に入れてみる。 -[[00453-01:紅葉ルウシィ]] ~ **関連FAQ [#tcd9df2b] -[[]] ~ &tag(絶技,近距離(絶技)); [[トップに戻る>FrontPage]]