- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ギフト は削除されています。
- ギフト の差分を削除
*<ギフト> [#w2b2fe4e]
L:ギフト = {
t:名称 = ギフト(アイテム)
t:要点 = 包装された包み,宛名書き,熨斗紙
t:周辺環境 = 挨拶状
t:評価 = なし
t:特殊 = {
*お中元のアイテムカテゴリ = 消費型アイテムとして扱う。
*お中元の効果 = 使用する事で、任意の対象一つにギフトを送る事が出来る。
*お中元の制限 = 送るアイテムは別途用意する必要がある。
}
t:→次のアイドレス = [[ここから始まるお付き合い]](イベント),[[相手からのお返し]](イベント),[[ありがとう]](イベント)
}
**解説 [#ud416d11]
[[万屋ポーレポール>http://www31.atwiki.jp/porepole2/]]で販売中。
[[万屋ポーレポール>http://www31.atwiki.jp/porepole2/]] で取り扱っているアイテム。
ギフト、なのになぜか中のデータはお中元という
謎のアイテム。
なお、これ単体で購入することはできないが、
価格は5マイル。
使用する事で、任意の対象一つにギフトを送る事が出来るが
実はこれ単体で使用することはできない。
アイテム制限で、送るアイテムは別途用意する必要があると
設定されているため、何かのアイテムを付属させなければ
意味をなさないのである。
万屋ポーレポールで扱っているギフトカタログの正体でもある。
5マイルで送付までおこなってくれるギフトシステムは
このアイテムに0マイルのアイテムを付属させて
発送しているというカラクリ。
なので基本的に「派生はない」ギフト商品でも、理論上、
このギフトの派生アイドレスを取れることになる。
派生は、あまり交流のないACEと交流を持てそうな
[[ここから始まるお付き合い]]、相手の動きがわかりそうな
[[相手からのお返し]]。そして[[ありがとう]]である。
(弓下嵐 2010/07/04)
**ギャラリー [#yb51de7a]
//#このアイドレスに対するイメージを
CENTER:&ref(kazu_gift.jpg);
(絵:和子)
~
**派生ルート [#qab43b01]
~
**所持藩国または所持者 [#p3aa433e]
~
**関連FAQ [#hbeb8598]
~
&tag(アイテム,消費型アイテム,ショップアイテム,万屋ポーレポール(ギフト));
[[トップに戻る>FrontPage]]