*<デポ> [#m2cb4a6b]
L:デポ = {
 t:名称 = デポ(施設)
 t:要点 = 並べられた予備部品,補給,基地
 t:周辺環境 = 設置場所
 t:評価 = 住みやすさ0
 t:特殊 = {
  *デポの施設カテゴリ = ,,国家施設。
  *デポの位置づけ = ,,{建築物,工場}。
  *デポの設置 = ,,不定(好きなところに配置し、また再配置出来る。)
  *デポの面積 = ,,100m2。
  *デポの構造 = ,,1階建て。
  *デポの整備補正 = ,,整備、評価+20。
  *デポの弾薬保有 = ,,一戦闘につき、弾薬100を持つ
  *デポのAR回復 = ,,戦闘中、デポを破棄することで対象の乗り物のARを5回復させることが出来る。
 }
 t:→次のアイドレス = [[大デポ]](施設),[[兵器の現地改造]](技術),[[緊急修理]](イベント),[[整備犬]](犬士専用職業)
}

**解説 [#g16c2798]
~
~缶「あるみは、amazon.okとかやりたかったのにkonozamaだよ!」
犬「整備技術からamazonがでるわきゃねーだろ、常識的に考えて」
とある土場での会話より。

[[組織的整備術]]より派生した施設。
1階建て、100m2の小さな施設。設置場所は不定で、
好きなところに配置し、また再配置出来るという。

デポというのは本来、貯蔵所や倉庫という意味で、
物流施設を表す言葉として一般的に使われている。

そのため、設定を見るとどう考えてもアマゾンというか通販の前線基地を
作ろうとしたのだが、なにか間違って戦闘の前線基地になっていた。
ビジネス用語の元は軍事用語というが、それの逆という
なんともいえない結果を残した。

NWCでの話になるが、土場の経済がかなり進んでしまっているので
経済発展系の派生や効果は非常に出にくくなっているのも原因の1つのようである。

そんな、製作者の意図からかなりかけ離れてしまった施設ではあるが、
位置づけに工場が含まれているので、なぜか[[生産工場員]]が配置できる。
何を生産するわけでもないのだが、配置した場合の効果は調査しておきたいところだ。

本体の評価として、整備を行うばあい評価+20の補正を与える。
一戦闘につき、弾薬100を持ち、戦闘中、デポを破棄することで
対象の乗り物のARを5回復させることが出来る。

アイドレスの戦闘において弾薬100というのはあまり聞かないもので
あまり大きな効果は感じられないが、破棄することでAR回復を行うことができる
意味は大きい。

ノーリスクでARを5回復できる1戦闘1回使い切りアイテムと割り切れば
それなりの効果があるといえるだろう。

派生は、デポを巨大化させた[[大デポ]]、なにかすごそうな技術の[[兵器の現地改造]]
大破した機体の修理イベントだろうか[[緊急修理]]、そして犬士専用職業の[[整備犬]]である。

(弓下嵐 2011/3/5)
**ギャラリー [#c4676aad]
//#このアイドレスに対するイメージを
~
**派生ルート [#l77943e4]
-[[銀整会]]→[[組織的整備術]]→[[デポ]]
~
**所持藩国または所持者 [#k9dd35c9]
//#個人アイドレス格納場所に入れてみる。
-[[12:土場藩国]] [[ページ>http://www37.atwiki.jp/lathyrus_odoratus/pages/74.html]]
~
**関連FAQ [#u720f7a7]
-[[]]
~
&tag(施設,国家施設,建築物,工場);
[[トップに戻る>FrontPage]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS