*<図書室設立> [#ydf173a1] #新書式 L:図書室設立= { t:名称 = 図書室設立(イベント) t:要点 = 全国,津々浦々,図書室が t:周辺環境 = 学校 t:評価 = なし t:特殊 = { *図書室設立のイベントカテゴリ = ,,世界イベント。 *図書室設立の位置づけ = ,,{特殊イベント,自動イベント}。 *図書室設立の内容 = ,,開示関係国に図書室が出来る。図書室がある国の国民の知的レベルは+1される。 } t:→次のアイドレス = [[図書を贈る運動]](イベント),[[図書室係]](職業),[[図書犬]](ACE) } #旧書式 L:図書室設立= { t:名称 = 図書室設立(イベント) t:要点 = 全国,津々浦々,図書室が t:周辺環境 = 学校 t:評価 = なし t:特殊 = { *図書室設立のイベントカテゴリ = 世界、自動イベントとして扱う。 *図書室設立の効果 = 開示関係国に図書室が出来る。図書室がある国の国民の知的レベルは+1される。 } t:→次のアイドレス = [[図書を贈る運動]](イベント),[[図書室係]](職業),[[図書犬]](ACE) } **解説 [#y9a11b07] [[図書館]]より派生。 いわゆる学校に図書室を作るイベント。 図書室は、学校において、図書、視覚聴覚教育の資料その他 学校教育に必要な資料を収集し、整理し、及び保存し、 これを児童又は生徒及び教員の利用に供することによって、 学校の教育課程の展開に寄与するとともに、児童又は生徒の健全な教養を 育成することを目的として設けられる学校の設備とされている。 もともとは個人アイドレスであり、効果の範囲は開示した国に限られていたが、 質疑により100マイルで開示すれば募金した国に効果を及ぼせるということになり 結果として、世界イベントとなった経緯を持つ。 募金にはプレイヤー藩国全国からの募金が集まり、これにより ニューワールドにあるプレイヤー藩国すべての学校に図書室が設立されたことになる。 図書室が設立された国民の知的レベルはすべて+1されるので、 各国の生活水準の向上にかなり寄与したと思われる。 派生は、[[図書を贈る運動]]、図書室にはつきものであろう[[図書室係]] そして謎のACE[[図書犬]]である。 (弓下嵐 2011/3/6) **ギャラリー [#r9797a88] //#このアイドレスに対するイメージを ~ **派生ルート [#e1ac2340] -[[傷入りの万年筆]]→[[蒔絵の万年筆]]→[[ペン回し]]→[[スーパーペン回し]]→[[速記術]]→[[書記]]→[[司書]]→[[図書館]]→[[図書室設立]] -[[露店市場]]→[[秘密情報網]]→[[通訳]]→[[書記]]→[[司書]]→[[図書館]]→[[図書室設立]] -[[大統領ペン]]→[[ペン回し]]→[[スーパーペン回し]]→[[速記術]]→[[書記]]→[[司書]]→[[図書館]]→[[図書室設立]] ~ **所持藩国または所持者 [#z8cfabcd] //#個人アイドレス格納場所に入れてみる。 -[[00236-01:黒霧]](100マイルで全国的に開示) ~ **関連FAQ [#yfe89187] -[[]] ~ &tag(イベント,世界イベント,自動イベント); [[トップに戻る>FrontPage]]