<藍翼号>

#新記述
L:藍翼号 = {
 t:名称 = 藍翼号(乗り物)
 t:要点 = 機体,足一体型,複数機
 t:周辺環境 = 海中
 t:評価 = 体格12,筋力13,耐久力13,外見4,敏捷14,器用7,感覚0,知識6,幸運6
 t:特殊 = {
  *藍翼号の乗り物カテゴリ = ,,,RB。
  *藍翼号の必要パイロット数 = ,,,パイロット0名あるいは1名、{猫士,犬士}のパイロット1名。
  *藍翼号のパイロット能力補正 = ,,,(パイロットが{猫士,犬士}1名のみの場合)パイロットの能力評価、2倍。
  *藍翼号の搭乗資格 = ,,,搭乗可能(RB)。
  *藍翼号の人機数 = ,,,5人機。
  *藍翼号のアタックランク = ,,,AR10。
  *藍翼号の局地活動能力 = ,,,地上。
  *藍翼号の白兵距離戦闘行為補正 = 白兵距離戦闘行為,,条件発動,(水中の白兵距離での)攻撃、自動成功。
  *藍翼号の遠距離戦闘行為補正 = 遠距離戦闘行為,,条件発動,(水中の遠距離での)攻撃、評価+3。
  *藍翼号の防御補正 = ,,任意発動,(水中での)防御、自動成功。AR−3。
  *藍翼号の活動制限 = ,,,地上では7AR間のみ活動できる。
 }
 t:→次のアイドレス = RB・士翼号の開発?(イベント),RB・H級フレームの開発?(イベント),未来予知能力者(職業),艦船・シールドシップの開発?(イベント)

#旧記述
L:藍翼号 = {
 t:名称 = 藍翼号(乗り物)
 t:要点 = 機体,足一体型,複数機
 t:周辺環境 = 海中
 t:評価 = 体格12,筋力13,耐久力13,外見4,敏捷14,器用7,感覚0,知識6,幸運6
 t:特殊 = {
  *藍翼号の乗り物カテゴリ = RBとして扱う。
  *藍翼号は水中専用である。地上で短時間(7AR)行動することもできる。
  *藍翼号はパイロット1人+猫士を載せても良い。(もしくは猫士1だけでもよい。この単独猫士は性能評価二倍で扱う。)
  *藍翼号は水中遠距離戦闘行為ができ、この時、これら攻撃判定は評価+3される。
  *藍翼号は水中白兵戦闘行為ができ、この時、攻撃は必ず成功する。
  *藍翼号は水中防御行為ができ、この時、防御は必ず成功する。ARを3使う。
  *藍翼号の人機数 = 5人機として扱う。
  *藍翼号のアタックランク = ARは10として扱う。
 }
 t:→次のアイドレス = RB・士翼号の開発?(イベント),RB・H級フレームの開発?(イベント),未来予知能力者(職業),シールドシップの開発(イベント)

解説

詳細


 F級フレームの無名騎士藩国仕様。アイドレス世界初の量産ラウンドバックラーでもある。仕様は総軍仕様にほぼ準じており、地上で多少動ける以外はほぼ完全な水中専用となっている。
 猫士を必ず1匹必要とするのが特殊な点で(BALLSがわり)これによって配備数は最大でも猫士数までとなる。猫士は寮系、あるいは裏マーケットでしか増えないので、1部隊あたりの配備数には自ずと制限がかかることになるだろう。ちなみに使えるのはパイロット系猫士だけである。
 攻撃については非常に優秀で、水中であれば白兵自動成功。希望号1号機にあったような機数制限もないので、一撃で部隊を倒せる。遠距離攻撃能力はあるが、感覚が低いのでたいした評価は出なさそうだ。オマケ程度と考えておいた方がいい。
 水中防御は自動成功するもののARを3消費してしまうため、状況によっては防戦一方になってしまう(AR3ごとに敵の攻撃が行われる場合など)。相手の手数が限られている場合は盾として有効かもしれない。


派生は非常に順当と言える。
RB・士翼号の開発?(イベント)はご存じ士翼号、RB・H級フレームの開発?(イベント)の方は重攻撃型RBである。これはアニメにも出ているのでご存じの方々も多いだろう。未来予知能力者(職業)はRBパイロットに必須の技能である。艦船・シールドシップの開発?(イベント)は母艦の開発。

名称は藍宝石+士翼号=藍翼号として命名。


大量産命令によって大量生産が行われ9ヶ国に134機が配備された他、一部は政治取引によって星鋼京にも譲渡された。

(7/23 GENZ)
(11/15 GENZ)命名について追記
(12/15 GENZ)ちょっと追記

ギャラリー

aiyoku.jpg

派生ルート

所持藩国または所持者

関連FAQ

Q:RB藍翼号について質問になります。*藍翼号はパイロット1人+猫士を載せても良い。(もしくは猫士1だけでもよい。この単独猫士は性能評価二倍で扱う。)とありますが、この猫士は以下のどれでしょうか。

A:RB搭乗可能なパイロット能力を持つアイドレスを着用した猫士


Tag:
トップに戻る


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS