<謙者> †
#新記述
L:謙者 = {
t:名称 = 謙者(ウォードレス)
t:要点 = なし
t:周辺環境 = なし
t:評価 = なし
t:特殊 = {
*謙者のアイテムカテゴリ = ,,着用型アイテム。
*謙者の位置づけ = ,,{ウォードレス,兵器}。
*謙者の着用箇所 = ,,全身に着用するもの(ウォードレス)。
*謙者のみなし職業 = ,,<歩兵>。
*謙者の着用資格 = ,,{着用可能(ウォードレス),みなし職業({<歩兵>,<偵察兵>})}。
*謙者のイベント時食料消費 = ,,(戦闘イベント参加時)食料−1万t。
*謙者の人機数 = ,,2人機。
*謙者のアタックランク = ,,AR12。
*謙者の全能力補正 = 歩兵,,全能力、評価+3。
*謙者の白兵距離戦闘行為 = 歩兵,条件発動,白兵距離戦闘行為が可能。#白兵距離戦闘評価:可能:(体格+筋力)÷2
*謙者の近距離戦闘行為 = 歩兵,条件発動,近距離戦闘行為が可能。#近距離戦闘評価:可能:(敏捷+筋力)÷2
*謙者の遠距離戦闘行為 = 歩兵,条件発動,遠距離戦闘行為が可能。#遠距離戦闘評価:可能:(敏捷+感覚)÷2
}
t:→次のアイドレス = 偵察型ウォードレスの開発?(イベント),本格的ウォードレスの開発?(イベント),次期主力ウォードレスの開発(リワマヒ版)(イベント)
}
#旧記述
L:謙者 = {
t:名称 = 謙者(ウォードレス)
t:評価 = 全能力評価+3
t:特殊 = {
*謙者のアイテムカテゴリ = ,,,着用型アイテム。
*謙者の位置づけ = ,,,ウォードレス。
*謙者の着用箇所 = ,,,全身に着用するもの。
*謙者のみなし職業 = ,,,<歩兵>。
*謙者の着用資格 = ,,,着用可能(ウォードレス)、みなし職業(歩兵)、みなし職業(偵察兵)。
*謙者の参加時食糧消費 = ,,,(戦闘参加時)、食料−1万t。
*謙者の人機数 = ,,,2人機。
*謙者のアタックランク = ,,,AR12。
*謙者の白兵距離戦闘行為 = 白兵距離戦闘行為,,条件発動,なし。
*謙者の近距離戦闘行為 = 近距離戦闘行為,,条件発動,なし。
*謙者の中距離戦闘行為 = 中距離戦闘行為,,条件発動,なし。
}
t:→次のアイドレス = 偵察型ウォードレスの開発?(イベント),本格的ウォードレスの開発?(イベント),次期主力ウォードレスの開発(リワマヒ版)(イベント)
}
解説 †
詳細ページ
放射能物質吸収ヒマワリ”ひゅーがあおい”から派生した植物型ウォードレスの開発によって開発された新種のウォードレス。
植物を起源にした人工筋肉型でも甲殻型でもない新しいジャンルのウォードレスと言える。
多年生のシダ植物をベースに人工的に作られたリワマヒオバケヘゴという名の共生植物がその実体である。
歩兵或いは偵察兵に装備でき、能力評価を+3、ARを12に強化する。
また、歩兵として扱われ、白兵戦、近距離戦、中距離戦闘行為を可能にしている。
戦闘行為に修正は付かないものの、同世代で開発されたウォードレスとしては悪くないが、コスト的には陽光に、性能的には煌月に一歩及ばず、その中間的位置にある。
更に言えば他のウォードレスは既に次世代機が開発済みであり、その点性能的には水をあけられている。尤もこれは次のアイドレスで開発される新型の内容次第で如何様にも逆転可能ではあるが。
また、このウォードレスは他のものとは作動原理や原材料からして別物である為、動作可能な物理域が異なる可能性がある今後の展開を見守りたい。
派生する次のウォードレスは陽光と同じ偵察型ウォードレスの開発?、本格的ウォードレスの開発?、次期主力ウォードレスの開発の三つである。
ウォードレスは開発バリエーションの数に比べて実際作られたものはまだ少ないので今後の開発が期待される。
現在I=D中心のアイドレスだが歩兵とウォードレスが注目される事態は必ず起こるだろうと思われるからである。
(解説執筆:ODDEYES:20080614)
ギャラリー †
派生ルート †
所持藩国または所持者 †
関連FAQ †
Q:植物WD謙者は、設定上寒冷地(宇宙)は非対応ですが、運用制限は設定通りで良いでしょうか
A:ええ
/*/
Q:植物WD謙者は、低物理領域(レムーリア)に対応する事ができますか?
A:できない
Tag:
最終更新:2017-07-23 (日) 15:30:20
更新履歴:4/8 新書式第二版適用
トップに戻る