<仮設装備配給所>

L:仮設装備配給所 = {
 t:名称 = 仮設装備配給所(施設)
 t:要点 = プレハブ,盾,兵士
 t:周辺環境 = 設置された国
 t:評価 = 治安維持5,住みやすさ0
 t:特殊 = {
  *仮設装備配給所の施設カテゴリ = ,,,国家施設。
  *仮設装備配給所の位置づけ = ,,,{建築物,治安維持施設,仮設施設,一般施設,販売施設}。
  *仮設装備配給所の取り扱い = ,,,A&S不動産。
  *仮設装備配給所の販売価格 = ,,,230マイル。
  *仮設装備配給所の設置 = ,,,設置された国。
  *仮設装備配給所の面積 = ,,,50m2。
  *仮設装備配給所の構造 = ,,,1階建てまで。
  *仮設装備配給所の特殊能力 = ,,,10億までの資金を消費することで、対応する人数の治安維持部隊に、非殺傷装備を支給することができる。
  *仮設装備配給所の配置 = ,,,位置づけ(オペレーター系)のアイドレス装備の猫士、犬士を配置することができる。
  *仮設装備配給所の使用期限 = ,,,この施設は設置後そのターン終了と同時に解体され、二度と使用することはできない。
 }
 t:→次のアイドレス = 警官(職業),鎮圧装備の開発?(イベント),装備開発課?(施設),I=D・アデリーの開発?(イベント)

解説

A&S不動産で販売中の施設。国家施設として扱う。
広さは50m2で1階建てまでの建物で、価格は230マイル。
治安維持能力が5あり、住みやすさは0である。

ただし、この施設は設置後そのターン終了と同時に
解体され、二度と使用することはできない。
能力的には仮設の治安維持施設。交番に近いものがある。

交番と違ってこちらに配置できる猫士(犬士)は
食料配給所と同じオペレーター系である。

最大の特徴は、10億までの資金を消費することで、
対応する人数の治安維持部隊に、非殺傷装備を
支給すること。

配給とは、国家等の公権力が特定の政策目的のために
特定の物資の配分について、その流通や配分方法を
規制する構造や制度をいう。

火事場泥棒や、被災者どうしのいざこざが起こりやすい
環境では、武器は当然として非殺傷装備でも国で
管理する必要があるというわけである。

なによりも、災害後という意味では誰もが切羽詰まっており、
肝心の治安を維持する国民もまた被災者である。
彼らが勢いあまって、暴徒そのものとならないように
施設を設置する際は、政策などで注意をうながす必要があるだろう。

派生は、治安維持のための職業である警官
暴動が発生したときのための鎮圧装備の開発? 
より効率のいい装備のための装備開発課?、そして
白いオーケストラで登場したRBと同名の
I=D・アデリーの開発?である。

(弓下嵐 2010/05/26)

ギャラリー


派生ルート

所持藩国または所持者

関連FAQ


Tag:
トップに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2017-08-03 (木) 21:03:25 (2458d)